カウンセリング・メンタルトレーニング・お悩み相談やっています!

半世紀以上生きてきた私が躁鬱病の寛解まで復活した経験とカウンセラー・メンタルトレーナーとしての言葉を綴ります。

2018年6月のブログ記事

  • 重要:お支払い方法を変更しました。

    クライアントさまが落ち着いててカウンセリング・メンタルトレ-ニングが受けられるように支払い方法を「後払い制」にしました。 不払いが起きないように、実施前にご本人確認をさせてただきます。 さらに、10分500円キャンペーンもしばらく続けさせていただきます。 クライアントさまのご意見を参考にさせていた... 続きをみる

    nice! 2
  • メンタル強い?

    私は躁鬱病になるまで、「自分はメンタル面では強い」と思っています。 メデイアでも「私失敗しないので」とは違いますが(笑)「俺はメンタル強いかしてしてら」と豪語する男性を見かけます。 そういうメンタルの強さはボールでいうと硬式野球のかたいボールのような堅さです。 堅いということは柔軟性がないというこ... 続きをみる

    nice! 2
  • コミュニケーション。自分の気持ちの伝え方。

    元巨人の長嶋氏の指導方法は有名です。 「打撃はね、この辺をシュッとのばしてね、サッと振るわけなんですよ」 指導された選手はさぞかし困惑したことでしょう。そういう長嶋氏のキャラは好きですが…。 「シュッ」「サッ」という擬態語では具体性がありませんね。 コミュニケーションは相手を知ることも大切ですが、... 続きをみる

    nice! 1
  • 無料は無料分ですね。

    無料Webセミナーが終わりました。 ためになる話もありますが、時間的には半分は有料セミナーの宣伝でした。 来月は別の無料セミナーを受けるために2500円の交通費をかけていきますが、最近はあまり期待しすぎないようにしています。 自己満足だと言われそうですが、それでもいいんです。プロの集団の中にいるだ... 続きをみる

    nice! 2
  • 午前中の使い方。

    私は睡眠障害が残っており、午前中は不調です。 今日は無理矢理6時からウオーキングをしたのですが、2時からWebセミナーがあるので、今日は午後のウオーキングを10時からやってきました。 そしたら、スマホのトレーニング検知昨日で「目標をたっせいしました」と判定され勲章をもらうことが出来ました。 これも... 続きをみる

    nice! 2
  • ヘッズアップ・

    頭を起こして生活しましょう。 うえをむいて~あるあるこう~♪ 落ち込んだときに「上を向け」とよく言われますが、これは精神論から出来た言葉ではないのです。 メンタルトレーニングの本にも「ヘッズアップ」といて取り上げていましたが、当たり前のことのように感じてあまり気にしていませんでした。 ところが最近... 続きをみる

    nice! 2
  • 自己管理の重要性。

    急遽今からウオーキングに出ます。「販売登録者」の勉強は夜にします。 午後はWebセミナーがあるので、今日はやることが多かったのに。 うう 出社時間が決まっていて、デスクワークも締め切りがあってそれをひたすら続けていく生活を30年やってきたの なかなか活動時間の自己管理は身についていません。 それか... 続きをみる

    nice! 1
  • 今日の反省。

    たまには反省もひつようかなと思いまして。 反省点1:昨日の人間関係の失敗が尾をいて、エネルギッシュでなかったこと。 反省点2:ルーティーンのひとつである読書ができなかったこと。 人には偉そうに「メンタルの強さ」と言っておきながら、自分がメンタル不調ではいけませんよね。 いいこともありました。 久々... 続きをみる

    nice! 1
  • メルマガとLINE@

    集客セミナーで、「これからは時代はおわりました。これからは メルマガとLINE@です」と講師が言ってしまいました。 メルマガを自分が発信するなんて…。 LINEは知っているけどLINE@って? 私には手が出せません。 明日セミナーがあって説明があるついて行けるかどうか心配です。 メルマガの作り方や... 続きをみる

    nice! 1
  • ブログを書く理由。

    ブログを書く理由は三つ。   1,サイトの宣伝。 https://mental-counseling.com/ ↑↑ ここにアクセスしてほしいからです。 2,メンタルで苦しんでいる人へのメッセージ。   私のブログの前身はアメブロの「双極性障害~光を求めて」でした。 その頃からの読者さんもいらっし... 続きをみる

    nice! 1
  • アウトプットの練習をしましょう。

    私は予備校講師時代、「1学期はインプット、2学期はアウトプットの訓練です」とやかましくいっていました。 勉強は「覚える」だけでなく「思い出して使う」ことです。 受験だけではありません。スポーツにも、仕事にも言えることでしょう。 私はカウンセリングでは「アウトプット」を重視しています。心理学の勉強も... 続きをみる

    nice! 1
  • 私の悪い癖。

    最近のカウンセリングは「来談者中心療法」と言って、クライアントさまの話を「傾聴」し「受容」し「共感」するというものです。 私がカウンセリングを受けていたときもそうだったのですが、自分が話すばかりで、気持ちは少しは晴れるけれど何も解決しないようるのな気がしていました。 しかし、本格的に心理学を学んだ... 続きをみる

    nice! 1
  • 失敗しました…。

    昨日、人間関係で大失敗をしました。 気分が少し沈んでいますが、さきほど対処して楽になりました。 対処というのは…。 頭で考えても堂々巡りになってしまいますので、紙に。 1、失敗した内容。 2、なぜそのことが起きたのか。 3、本当に失敗といえせるのか。 4、今の気持ち。 5、どうしたら防げたか。 6... 続きをみる

    nice! 2
  • 女性専門のカウンセリングルーム(東京)

    恵比寿メンタルカウンセリング https://ebisu-mc.com/ ここHPはメンタルヘルスについてわかりやすく解説してあって有用なサイトです。 電話カウンセリングは行っていないようなので東京在住の女性にお勧めです。 ぜひHPをみてください。 https://mental-counselin... 続きをみる

    nice! 2
  • 明日、眼鏡を買います!

    私はもともと未熟児網膜症が原因で乱視です。6歳のころから眼鏡をかけています。 40歳のころに老眼になり、今では、近い物を見るときには眼鏡をはずして、裸眼で見ます。 遠近両用を使っているのですが、いまひとつ差がわかりません。 おまけに、鹿児島で転んだ時に 、顔からぶつけて眼鏡は粉々に割れました。 そ... 続きをみる

    nice! 2
  • 老後のために。

    我々の世代は年金支給開始が65歳からです。 65歳まで誰もが働けるわけではないのに。  預かった年金のお金を運用して、損失を出したのは誰が責任をとったのでしょうか。普通の会社なら大問題です。 年金に加入したときあの契約と違います。 生命保険も同じです。教員になった時に、当たり前のように契約した保険... 続きをみる

    nice! 3
  • サザエさん症候群。

    今、ウオーキングから帰ってきました。 調子がよかったので少し距離を延ばしました。 日曜日の夕方、ちょっぴり寂しいですよね、。 私はここ数年、出張先の鹿児島のホテルでサザエさんをみていたので、その寂寥感・憂鬱感は並大抵のものではありませんでした。 だ 抑鬱状態で、布団に入って「いやだいやだ」と嘆いて... 続きをみる

    nice! 1
  • 情報発信の重要性。

    自分から情報を発信すると、自然とそれに関係のある新しい情報を得ることができます。   その際に重要なのは、その情報が具体的であること。 い たとえば、部活の友人悩みを相談する時に「もっと強くなりたい」という抽象的な相談をしても、「そうだね。いっしょにがんばろう」で話は終わってしまいます。 それもい... 続きをみる

    nice! 1
  • アルコールと安定剤について。

    不安なは状態に陥った場合、うつ病患者は、必ずといっていいほど安定剤を飲みます。 精神安定剤は内科でも処方できるので、新幹線の中で寝たいからとか、大勢の人の前で話をしないといけないからという理由で飲む人もいます。 不安から逃れる方法に、お酒を飲むという方法もあります。 そういう点では、アルコールと安... 続きをみる

    nice! 1
  • 3時半です。

    起きています。 お電話お待ちしております。 https://mental-counseling.com/

    nice! 1
  • 共依存していませんか?

    カウンセリングをしていると、親子・夫婦関係が共依存になっている場合があります。 親子・夫婦関係がうまくいっていない方は、下記のサイトでチェックしてみてください。 恵比寿メンタルカウンセリングさまのサイトです。 https://ebisu-mc.びscom/psycho_003.php? https... 続きをみる

    nice! 2
  • マジで、

    休日前の深夜早朝の電話お待ちしております。 https://mental-counseling.com/

  • 自己否定とうつ病。

    自己否定の思考で生きていると生きていくのが辛くなる、ということは以前書きましたが、ではそれがうつ病なのかというと違いがあります。 自己否定傾向は性格的な問題であることが多いです。 たしかに、うつ病も性格に要因がある場合があるが、「自己否定からのうつ」と「うつ病」には決定的な違いがあります。 「うつ... 続きをみる

    nice! 1
  • 気分がいいです。

    カウンセリング・メンタルトレーニングのサイトのリピーターが増えました。 今日が休みなので電話しやすかったそうです。 ウオーキングをしてきました。 スマホが一日の運動量を自動で計測してくれるのですが、初めて理想的な運動量をこなし、勲章マークをいただきました。 今朝の必死のジョギングがよかったのでしょ... 続きをみる

    nice! 1
  • 過敏な反応。

    自己否定の傾向にある人は、他者の評価を異常に気にします。 私も病気になる前からその傾向にあった。 予備校講師は授業を受けた受験生の評価で実力を判断することが多いのですが、私は昔、9割くらいの評価を受けることが多かったのですが、8割になったり、コメントに誹謗中傷的な言葉が書かれているときにはひどく落... 続きをみる

    nice! 1
  • 昨日、スーパーで。

    その車は駐車スペースにとめずに、スーパーの出入り口によこづけした。 私は(いつものように)注意しようとしたら、きちんと分別されたゴミ袋を持ってきたので、「ゴミがあったからか、仕方ないな」と思っていたら、その車の運転手…黒塗りの高級車を運転してきた怖そうなおじさんよう…はトレー専用の箱に、ペットボト... 続きをみる

    nice! 1
  • 人脈作り。

    私は尊敬できる人とのつきあいを大事にしています。 しかし、尊敬できる人といつも出会えるとは限らりません。 日頃の人脈作りが大切です。 人脈を作るときに気をつけたいのでは、その人に気に入られようとしてこびへつらってはいけないということです。 日頃から誠実で努力をしている姿を見られていたら、自然と人は... 続きをみる

    nice! 1
  • やっぱりいきなりは…

    ジョギング10分は無理でした。 ジョギング3分(笑)ウオーキング7分。 スマホの自動運動測定は「ウオーキング」としか測定されませんでした。 テレビを見たときにはやれると思ったのになあ。 まず、ジョギング5分。午後のウオーキング30分を日々の運動にしよう。 テレビでやっていたウエイトリフティングは今... 続きをみる

    nice! 1
  • 昨夜のEテレ。

    昨夜のEテレ。肉体トレーニングの最先端が紹介されていました。 早速、いまからジョギングをしに行きます。 近所にジョギングコースがあるのです。 https://mental-counseling.com/ ↑↑ みなさんも前向きに生活しませんか?

    nice! 1
  • 今日は「和菓子の日」だそうです。

    日頃はモンブランやチーズケーキを込んで食べますが、たには「あんこ系」も食べたくなります、(あ、糖尿病だった…)

    nice! 1
  • すぐみてください!

    NHK Eテレで、BBC制作の肉体トレーニングの放送があっています。

    nice! 1
  • 総アクセス1000超!

    ありがとうございます! 開始以来わずか9日で1000アクセスありがとうございます。 これからも、皆さんの興味に応えられるような内容を織り交ぜてまいりますのでよろしくお願いいたします。

    nice! 1
  • 明日は金曜日。

    明日お休みの方、夜更かししてお話しませんか? サイトにアクセスしていただいて、「コース・流れ」を開いて、「口座番号」まで目を通してくだされば、10分500円の後払いでお受けします。 https://mental-counseling.com/ ※クリックできない、したくない方は「カウンセリング 鶴... 続きをみる

  • 総アクセス数。

    おかげさまで、あと20アクセスで、開始以来総1000アクセスを達成します! サイト同様ブログも大切にしていきますのでこれからもよろしくお願いいたします。

    nice! 1
  • イメージトレーニング。

    私はあまりいい環境で育たなかったので、ネガティブ思考に陥っていました。 しかし、大学生の時の友人の一言が私を変えました。 「おまえは自分で悩みを作っている」。 返す言葉がありませんでした。 愚痴ばかりいっても何も解決しないのに。 そこで思いついたのが次のようなことです。 「最悪の状況をイメージして... 続きをみる

    nice! 1
  • 集中力の違い。

    日本代表のゴールキーパ=守護神は、なんと言っても川口選手でしょう。(ちょっと古いか) 彼は考え方をポジティブに変える能力をもっています。 FWの選手は1回シュートを失敗しても「次のプレーでゴールを決めればいい」と気分転換できるが、ゴールキーパーはそうはいきません。 1回失敗すれば1点の失点です。 ... 続きをみる

    nice! 1
  • 勝ち癖を身につける。

    先日「120%の目標」の話を書きましたが、ジレンマに陥っている人にはこうしう話があります。 元プロ野球の名投手が、12連敗をしてしまい、ファンからの罵声、マスコミからの攻撃を受け、落ち込んでしまいました。 そこで監督は二軍に行くように指示し、その投手も渋々二軍落ちしました。 二軍では彼の投球に対抗... 続きをみる

    nice! 1
  • アイデンティティについて。

    私はアダルトチルドです。 アルコール依存症の父のいる家庭にうまれ、後妻である母は、私だけを頼りにしていました。 私は母を守るために強い人間にならなくてはならないと思っていた。子供だかららといってわがままは言えないと思っていました。 思春期まではそんな子供でした。 そういう幼少期の行動にどんな問題が... 続きをみる

  • 自己否定の悲劇。

    またアメリカ人の話。 名門大学の学生A君はは誰から見てもイケメンで、頭もよく、非の打ち所がない青年だった。 なのに、A君は自分のことを「さえなくて頭の悪いクズ」だと感じていたのだ(私には考えられないことですが…。) そんな時、大学でも美女だと評判のB子からランチに誘われた。 A君は「B子から誘われ... 続きをみる

    nice! 2
  • 娘の愚痴。

    さきほど娘が孫をつれて我が家へ来ました。 いつものことなので普通に孫と戯れていたら、娘が「パートやめたい」と泣き出しました。 社長の奥さんが「子供のことでいちいち休まれては困る」と責められたそうなんです。 おかしいと思いません?自分も子供がいるんですよ。子育てしながら働くのが大変なのはわかっている... 続きをみる

    nice! 1
  • 読書。

    私は国語の教師でありながら読書はそれほど習慣化していませんでした。 私の思考回路では「役に立つもの」「売れているもの」というのが基準です。 カウンセラーを目指し始めたころ、心理学の本に出会って「暇さえあれば読んでいる」という状態になったのです。 理由は簡単。「役に立つもの」だから。 心理学の本で大... 続きをみる

    nice! 1
  • 成功経験を持ちましょう!

    先日お話しした、「120%の目標」を達成した場合、小さな成功経験をしたことになります。 さらに、その%値が高ければ高いほど「記憶に残る成功経験」になり、それが自信につながっていきます。 少々失敗しても、「あの時は成功したんだから、今回もがんばれば何とかなる」と思えるのです。 私は予備校時代に何度も... 続きをみる

  • 糖尿病悪化?

    今日は月に一度の内科の通院日。 HbA1cにの数値が9.2にあがっていました。 最近は7あたりで推移していたのですが…。 思い当たることがありません。 うつ寝もしなくなったし、軽い運動はしているし、お酒も飲んでいないし…。 強いていえば、フリーになったストレス?食べ過ぎ? 食事は平均よりたくさん食... 続きをみる

  • 午前4時。

    おはようございます。 起きていますよ。 今朝は通院のため、8:30~11:00までお休みします。   あと二日で休みの皆さん!もう一がんばりいきましょう! https://mental-counseling.com/ ↑↑ いてらっしゃい電話はいかがですか?

  • 青春18キップの旅

    私は幼い頃か近くを走る路面電車をいつも見に言っていました。大学二年のとき、太宰治が好きだったので(専攻は国文学科でした)、 青森の太宰の生家「斜陽館」にいこうと決めて、北九州から各駅停車の列車で 関門トンネルを抜けて本州に入り山陰本線で北へ向かいました。 最初の宿泊地... 続きをみる

    nice! 1
  • 今日の北九州は過ごしやすい一日でした。

    今日もルーティーンをこなしました。 ・登録販売者の勉強 ・サイトの登録 ・日光を浴びてウオーキング ・スキルアップのための勉強 ・心理学関係の読書 登録販売者の勉強はなかなか進みません。 試験は12月なのですが、化学・生物の分野が専門的で覚えることが多くて苦心しています。 カウンセリング・メンタル... 続きをみる

  • レジリエンス

    耳慣れない言葉ですが、「心の回復力・復活力」を意味する言葉です。 逆境に打ちのめされたとき、レジリエンスさえあれば、一旦凹んでも再び立ち上がることができます。 たとえば、ソチ五輪で浅田真央選手が、ショートプログラムでまさかの失敗。 しかし、翌日は心を入れ替え、見事に自分のフィギアスケートを演じまし... 続きをみる

    nice! 1
  • 明日は内科の診察日。

    明日は月に一度の内科の通院日です・ 毎月尿検査と血液検査があります。 病気は糖尿病と十二指腸潰瘍と喘息です。 それから、腎臓と肝臓も数値がよくないので、様子見です。 これに心療内科で躁鬱病(今は薬は飲んでいません)、睡眠障害の薬を飲んでいるのですから、体調がいいわけないですよね。 すべては14年前... 続きをみる

    nice! 1
  • ポーズ。

    こんなアメリカ人の話があります。 A君は異性の気をひくために、素敵なプレゼントをしたり、ロマンチックなデートの準備をしたり。 しかし、しばらくすると相手の女性はA君から離れていく。 こういうことを繰り返している内に、A君は自分には何の魅力もないんだと決めつけて心を閉ざしてしまった。 そんな時、A君... 続きをみる

    nice! 1
  • 心の揺れ幅。

    元巨人の投手桑田真澄選手の、ある考え方はプラス思考の心をつくるヒントになります。 彼によると、普通投手は1回から9回まで一本もヒットを打たれず完封したいと思ってマウンドにあがるそうです。 しかし、彼は打線に注目し、「今日のメンバーなら点を取ってくれるはずなので、少々ヒットを打たれてもかまわない。チ... 続きをみる

    nice! 1